筑紫楽所  Chikushi Gakuso
ごあいさつ沿革ポスターギャラリーよくある質問
spacer
spacerBtn_Historyspacercalendarspacer


 
1938(S13). 7

1944(S19).12

1957(S32).11

1961(S36). 4

1975(S50). 4

1985(S60). 8

1987(S62).10

1989(H 1). 4

1989(H 1). 5

1991(H 3). 3

1991(H 3).10

1993(H 5). 1

1993(H 5). 9

1994(H 6).11

1995(H 7).11

1997(H 9). 5

1998(H10). 4

2001(H13). 9

2001(H13).12

2002(H14).10

2003(H15). 4

2003(H15).11

2004(H16).10

2004(H16).11

2005(H17). 5

2005(H17). 5

2005(H17).10

2007(H19). 5

2007(H19). 8

名古屋魚山寺羽塚堅子師、正行寺声明講習会に来山、本堂で雅楽奉納。

正行寺住職竹原嶺音師は、平和への悲願から戦火の最中に雅楽器一式を購入。

大行院嶺音師七回忌、正行寺新本堂落慶法要に舞楽6曲を奉納。「筑紫楽所」の前身、正行寺楽部発足。

親鸞聖人七百回御忌に東本願寺大師堂前で舞楽2曲を奉納。

舞楽奉納の充実に伴い右方の大太鼓・大鉦鼓を購入。

雅楽蔵完成。宮内庁式部職楽部四楽師による三管と舞の指導開始。

正行寺楽部の再編成後、「筑紫楽所」として発足。九電ホールで西日本文化協会主催第1回公演。

佐賀市制百周年記念公演。左方大太鼓・大鉦鼓購入。常設舞楽台設置。

春日山雅楽御堂落慶舞楽法要。宮内庁より9名の楽師参加。筑紫楽所楽寮落成。

太宰府都府楼跡で古都を守る会主催「梅花の宴」雅楽公演。

福岡サンパレスで国立劇場木戸敏郎氏演出「舞楽曼荼羅」に、真言声明と共演。

北九州市厚生年金ホールで、クロスロード福岡大舞楽祭に出演。

ロンドン大学で日英交流記念碑除幕式奏楽。UCL・ブルーズベリーシアター雅楽公演。

福岡サンパレスで北京中央音楽学院との日中古典音楽合同公演。

アクロス福岡シンフォニーホール及び別府杉乃井で、釜山大学との日韓合同公演。

アジア開発銀行福岡総会記念・日中韓古典音楽合同公演。

アクロス福岡でソウル木蓮会合唱団を招き日韓親善音楽交流の夕べ。

ロンドン・ガナーズベリーパーク日本庭園起工式奏楽。ロンドン三輪精舎演奏会。

「シルクロード・奈良国際シンポジウム2001in福岡」にて公演。

太宰府天満宮千百年大祭「神佛御縁祭」にて、管絃・舞楽を奉納。

音響設計家・永田穂氏監修により、雅楽御堂の音響効果改良工事実施。

アクロス福岡主催により、シンフォニーホールに於いて雅楽公演。

国民文化祭(春日市)公演。

第12回福岡県文化賞(交流部門)を受賞。

大宰府天満宮・九州国立博物館開通式奏楽。

教育大学音楽科教師全国大会奏楽(ホテルオークラ)。

九州国立博物館オープニングセレモニーにて演奏。

北京中央音楽学院主催「北京現代音楽節」公演。

アクロス福岡シンフォニーホールに於いて「北京公演記念演奏会」公演。



Page Top

アクセス概 要サイトマップお問い合わせ


Copyright © 2007 Chikushi Gakuso All rights reserved.